「過去」を深追いするな!過去への執拗なフォーカスが不幸を量産する

カウンセリング
認知行動療法
過去の出来事を思い出す系のワーク
私、これらを散々受けてきた。
カウンセリングに至っては
20歳から22歳まで2年間
ほぼ毎週金曜日に
律儀に通ったもんだ。
私も、あなたと同じように
親からの、言葉の暴力にも似たきつい
表現を浴びてきたし
時には、自分の兄弟と比較されて
劣等感を感じてきたし
両親の仲が良くないのをずっと見てきて
誰と居ようと、どこに居ようと、
どこかずっと寂しかったし
そのことで自分をうまく肯定する方法が
わからないまま、大人になってしまったから
そりゃあもう、必死だった。
死にたくなるほど辛かったことも
何百回とあったし、
実際に死のうとしたこともあった。
文字通り「命懸け」で自分の心を
必死に繋ぎとめていた。
だからこそ言えるのは、
カウンセリングは、
時間、お金、エネルギーのとんだ無駄だったってこと。
これらを受けたことのある人なら分かると思うけど、
傾聴タイプのカウンセリングは特に
ひたすら過去にフォーカスし続けるから
感情的にめちゃくちゃしんどい
上に、
今の生活に必要ない、昔の嫌な出来事まで
思い出して、頭がグチャグチャになるんだよね。
このブログを読まれてる方の中には
カウンセリングを専門にされていて
「クライアントを良くしてあげたい」
という純粋な思いで取り組まれている方も
きっといらっしゃると思う。
というより、カウンセラーさんは大概
ホスピタリティが強くて優しい方が多い。
だから、というか私は
カウンセリングの全てが無駄だとは思わない。
ただ、
カウンセリングの理念となっている、
「過去にフォーカスして
その時の自分にタイムスリップして
未処理の感情を今の自分が癒す」
という発想自体が
「人が変わる」ために
ほとんど意味を成さないどころか
とんだマヤカシなんだよね。
この辺の理由については
また今度書くとするけど、
今回伝えたいのは、
「過去を深追いするのはやめよう」
ってこと。
なぜかって、
過去にあるのは、
あなたの「リソース」であり
あなたが今必要な「答え」じゃない
ということを覚えていてほしい。
「リソース」というのは
あなたという人間を構成しているもの、
あなたを知るための判断材料のこと。
過去にあなたが何に興味を持ち
どんなことに熱中できて
どんなことは好きになれなかったのか
どんな環境、人間関係にいた時が楽しくて
どんなことをされるのが嫌で
やり甲斐を感じることは何なのか
といった具合に、
自分のアウトライン(自己概念)を知って
今の現実の中で行動していくための材料 なんだ。
だから、それを知るためなら、
過去へフォーカスすることは有効に働くと思う。
けど、
「過去の自分」という
そもそも今の自分が変えられないものに
フォーカスし続けて
その当時の感情に振り回されたところで
何も変わるわけがない。
なぜかって、
人が変わるためには
今の自分はどう考えて
どんな環境や人間関係の中で生きて
現実の中でどう行動して
今の現実を動かしていくのか?
それしかないから。
過去は参考にしても良い。
でも、
そこで立ち止まり、
過去をフォーカスし続けても
過去の自分が癒えることはない。
むしろ、
人生が良くなるどころか、
逆に不幸を量産することになる。
たった一つ、
あなたが自分を変える、
良くするための方法は
嫌になるほどつらい過去を
塗り替えるほどに
現実を楽しくて幸せなものに変えること
そこに尽きます。
=====================
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
ラインアット登録者限定
「無料人生相談」
期間限定にて受付しております。
私は、
「医者から見放された精神疾患さえも
最短3ヶ月で克服させるメンタルトレーナー」
として活動し、
自分の考えや実体験、クライアントさんの
実例などを発信しています。
・悩みや問題を抱えていて、今すぐどうにかしたい
・本気で自分や現実を変えたい
・今まで様々な精神科、カウンセリング、自己啓発セミナー、本、ブログを試してきたけど、現実が変わっていない
・でも、何をどうしたら良いのかわからない
といった方は、
ぜひラインアットへご相談下さい。
何を書いたらわからなくても
まとまらなくても大丈夫なので
簡単にメッセージを送って下されば大丈夫です。
私から後日返信します。
お申込みが多数の場合は
募集を終了するかもしれませんので
お早めにご連絡下さい。
お待ちしています。
友達追加はこちらをクリック↓
(@puk8550i) @もお忘れなく