親なんか、捨てて良いよ。

(この記事は、2018年10月28日に再編集しました)
別に、親と縁を切りましょうという
憎しみをベースとした次元の話ではない。
自分の価値観、特に、自己価値を下げるものは
例え親や肉親であったとしても、
その関係性に囚われることなく、
距離を置くことは、何も悪くない。
あなたの魅力、本来の輝きを遠ざけて
あなたを抑圧するものは、
例えそれが親兄弟であったとしても
距離を置いて良い。
「自分には要らない!」って、手放して良い。
あなたが自分を愛せなくなり
自分らしく輝いて生きる妨げとなり
自分の価値を見失うような言葉や態度で
あなたに接してくる人は
「親」「兄弟」「学校」「社会」「常識」
「体裁」「世間体」「付き合い」「プライド」
それまで守るべきもの、従うべきもの、
大切にすべきものとされてきた一切を、
遠慮なく、手放して良い。
特に親は、
この世に生を受けた瞬間からの付き合いで
子供にとっては「保護者」であり
「絶対的なルール 」でもある。
でも、もう今のあなたは、
自分の足で立ち、好きな場所へ行ける。
自分の感じたままに感じることができる。
自分の欲しい情報や考え方、価値観を
自分の中に組み込むことができる。
自分らしさを自由に表現できる環境にいられる。
自分の軸を生きることができる。
価値観を、自ら変革することができる。
それをして、良いんだ。
そこに、許可を出すんだ。
親を手放すというのは、
その一つの方法にすぎないけど、
あなたはそれをもう自ら決めて良いんだよ。
そこに許可を出せないままでいると
いつまでも自分を苦しめてしまうから。
親には、
「産んでくれて、育ててくれて、
どうもありがとう。
私は勝手に幸せになるし、
私はもう幸せになれるよ。」
それだけで良い。
だって、親はね、
好きであなたを産んだの。
好きで苦労して育てたの。
親が自らの意思で決めたことなんだよ。
だから、
いつまでも親の価値観や言いつけ
あなたに刷り込んだ思い込み
ましてや過去からの呪縛に縛られて生きる理由なんかない。
相手を嫌いなさい
絶縁しなさい
という意味ではない。
意識の中で、それを手放すこと。
従わないと決めること。
従うのは、自分自身の価値観や想い。
「自分軸で生きる」という決断であり
自分を愛することであり、自分を探求すること。
そして面白いのは。
それをした先に見えるのは、
どんな「自分の親」さえも
受け入れることのできる愛と受容の世界。
親がどんな状態でもどっちでも良い。
過去にどんなことをされてもどっちでも良い。
力の抜けた感覚で、そう思える境地が
あなたにも訪れてほしい。
それでも、やはり親との問題に
まだ苦しさを抱えている人。
過去の私も、あなたと同じように
親との関係がうまくいかず、
とても苦しい思いをしてきた。
言葉の暴力、精神的虐待を受けて
母には母の辛さがあることも
もちろん分かってたけど
それでも母から受けたひどい扱いが
ずっと赦せないでいた。
自分をうまく愛せなかったり、
誰かを傷つけてしまったり、
どうしようもない自分をたくさん責めてきた。
仕事、人間関係、パートナーシップ、健康、お金
人生の様々な分野で問題が併発して、
自分に原因があることはわかったものの、
何からどう手をつけたら良いのか
わからなかった。
どうにか自分の現実を変えたくて
色んな人のブログ、本、メルマガを読み漁ったり、
自己啓発のセミナーへいくつも参加したものの、
その時は変われた気がしても
結局、また同じ現実が待っていて、
根本的な解決ができないまま
苦しさがそれまでよりも募っていくばかり。
でも、私が自分を変えるために
たくさんの時間やお金の投資をして
深く腑に落ちていることがある。
それは、
そういった悩みを解決する
最も早くて確実な解決方法は、
同じ問題をすでに解決した人から
あなたの現状に合った実践的なアドバイスや知恵を借りること。
なぜかと言ったら、理由は単純で
どうしたらそれを解決できるのかが
その人には分かるから。
あなたの問題をそのまま放置せず
今すぐ私に相談してみてほしい。
必ず、お役に立てるはずだから(^^)
=====================
いつもブログをご覧下さり、
どうもありがとうございます。
現在、
「ラインアット無料人生相談」
受付け中です。
・悩みや問題を抱えていて、どうにかしたい
・現状を変えたい!けど、何をどうしたら良いかわからない
・何から相談したら良いのかわからないくらい、切羽詰まっている
といった方は、ぜひご連絡下さい。
私から後日返信します。
お申込みが多数の場合は
募集を終了するかもしれませんので
お早めにご連絡下さい。
お待ちしています。
友達追加はこちらをクリック↓
(@puk8550i) @もお忘れなく