最短3ヶ月で「依存体質」から幸せを手に入れる「自立体質」になれるメンタルトレーニングをご提供

今すぐ「依存体質」から解放され、幸せを手に入れられる「自立体質」になりたい方はこちら!

精神的に悩みやすい人の自虐的二大行動と解決策

柏木望
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
柏木望
メンタルトレーナー/レイキヒーラー/    毒親育ち、依存恋愛、転職族(転職10回以上)、10年以上の精神疾患、生活保護、自殺未遂、離婚など、これまでたくさんの「失敗」を経験。  そんな「元こじらせ女」だからこそ分かる「マイナス人生からの立ち直り方」を伝授し、最短3ヶ月で劇的な自分改革へ導く案内人。 もつれた人間関係の修復や、失った自信を取り戻すお手伝いをしています。   人生を本気で変えたい方、ぜひブログをご覧下さい!      好きなこと:猫、花、緑があるところ、パワーストーン、るろうに剣心
詳しいプロフィールはこちら
Pocket

 

もしもあなたが、

・他人の目が気になる

・人間関係などのストレスで過食してしまう

・自己犠牲的に他人に尽くしてしまう傾向がある

といった傾向があるようでしたら、

この記事は、きっとご参考になると思います。

 

 

クライアントの実話として、実際のお話を引用しながら、

【精神的に悩みやすい人の自虐的二大行動と解決策】

を書かせて頂きました。

 

 

このクライアントは、

Mさん、20代女性、ライターをされている方で、

 

・他人の目が気になる

・人間関係などのストレスで過食してしまう

・恋愛で、寂しさや虚しさを抱えやすい

・自己犠牲的に他人に尽くしてしまう傾向がある

 

というお悩みを抱えていらっしゃいました。

 

 

彼女は、

お仕事でもバリバリ活躍されている方で、
元々、能力も、向上心も、精神性もとても高い方だと感じましたが、

 

セルフイメージがあまり高くなく、

自分に自信が持てない、人目を気にしやすいところがありました。

 

 

それが、

彼女らしくあることや、仕事やプライベートで良いパフォーマンスを発揮することの足を引っ張っていました。

 

 

「実際の人物像と、本人のセルフイメージに、だいぶ乖離がある人だなぁ」

 

「すっげぇ文才あるなぁ。

というか、全体的にスペックが高いなぁ。

もっと自信持って良いのに。」

 

 

というのが、彼女に最初に感じたことでした。

 

(ライターさんに”文才あるなぁ”っていう感想も、なんだかおかしいですが。笑

どこから目線だよって感じですが。笑

でもめっちゃ文章がうまいなと感じたんですよね!)

 

 

彼女は、過去に

 

・両親との関係が不仲だった経験

・学生時代にいじめを経験

 

したことで、

自己否定感や、自分への無価値感が、心の根本にありました。

 

 

彼女だけでなく、特に子供の頃に、

・いじめ

・虐待

を経験したことがある人は、

 

他人の顔色を気にしやすくなり、

「他人からの反応や評価」で行動を決めがちになってしまいます。

 

 

彼女の場合、そのことに自覚もありましたが、

でもやはり、周りの反応が気になってしまい、

思ったこともついつい飲み込んでしまう

 

というような傾向がありました。

 

 

ですが、

6ヶ月経った時の彼女は、

 

・自分の存在価値に自信が持てる

・言いたいことが、仕事場でもプライベートでも言える

・自己犠牲的な働き方や関わりをやめ、仕事もゆとりを持ってできる

・恋愛も、一人の時間も将来への投資だと捉えられるようになった

 

という状態へと、少しずつ変わっていきました。

 

 

(私の母が作ってくれたマドレーヌを

彼女へプレゼントしました♪)

 

さて、ここから、

【精神的に悩みやすい人の自虐的二大行動】

をお伝えします。

 

 

1つ目が、

【”人の役に立つことで、自分に価値を感じたい”

という「恐れ」から来る、無価値感を埋める行動】。

 

 

言い換えると、

”自分には大した価値がない”と思いたくないから、

誰かの役に立ち、価値ある自分を感じたい

ということです。

 

 

「役に立ちたい症候群」と、私は勝手に呼んでいますが^^;

(私もこれは、昔、典型でした。)

 

必要以上に、人の役に立とうとして、

結果的に、嫌なことを嫌だと言えなくなったり、

 

自分の心や体力のキャパを超えるほど

自己犠牲的な働き方や、人付き合いをしてしまい

イライラ感に襲われたり、過食をしてしまったりと、

エネルギーの消耗が激しくなってしまいます。

 

 

当時の彼女が、まさにこれでした。

 

 

2つ目が、

「自分だけが幸せになることへの罪悪感」

があるために、自分が幸せになりそうになると、

無意識で行動にブレーキをかけて「わざわざ自ら不幸になろうとする」行動。

 

 

これ、過去にいじめや虐待を受けたり、

何かしら苦しい状況下に長くいた人に、非常に多いんです。

 

他人が不幸そうなのを見ると、

自分もそれに合わせて不幸そうに振る舞おうとしたり、

 

知り合いに嫌な出来事があることを知ったら、

自分の幸せをアピールするような記事を、インスタやFBにアップできなくなったり。

 

 

一見矛盾しているようですが、

人から大切にされない自分=それが自分らしさ

という認識が心の根本にあるために、

 

自分が楽をしたり、他人から優しく扱われることへの抵抗感から、

わざわざ苦労するような選択をする。

 

これまた彼女が、この典型のような人でした。

 

 

どちらも、「健全な自己愛の欠如」によって

「無意識で自分を過小評価していること」が原因です。

 

 

自分のことを、そのまんま、

良いところも、魅力すらも、

受け入れてあげられずに何十年と過ごすのは、すんごく苦しいことですよね・・・。

 

 

弱くてダメなところがあっても良いし、

魅力なんか、もっとあって良いのに、

それを健康的に認識できない、って、

ある意味、生きてて一番苦しいことだと思います。

 

 

なので、その解決策としては、

【自分は本当はどうしたいの?】

と、自分にちゃんと問いかけあげることです。

 

 

【他人からの期待は一旦脇において、自分は本当はどうしたいのか?】

【頼まれたからやる、ではなく、自分はそもそも、それを本当にやりたいのか?】

【やらないと悪く思われる、ではなく、やることは自分にとっての喜びか?】

 

と、自分に問いかけ直す  というのがお勧めです。

 

この彼女も、6ヶ月間、こんな感じに向き合いを続きました。

 

 

そして6ヶ月経ち、

彼女がどうなったか?というと、

先にも書いたように、

 

・自分の存在価値に自信が持てる

・言いたいことが、仕事場でもプライベートでも言える

・自己犠牲的な働き方や関わりをやめ、仕事もゆとりを持ってできる

・恋愛も、一人の時間も将来への投資だと捉えられるようになった

 

という状態へと、少しずつ変わっていきましたが、

 

私から見て、一番大きく何が変わったか?というと、

 

自分の本心に、自信と許可がだんだんと持てるようになり、

「他人から嫌われる勇気」が持てるようになったことです。

 

 

嫌われる勇気というのは、

わざわざ他人から嫌われるための行動を取るという意味ではなく、

 

「我慢をやめる」

「本心で行動する」

 

その結果、他人から

 

「なんか感じ悪い」

「最近、付き合い良くないよね」

と不満に感じられたとしても気にしない

 

という意味です。

 

 

「自分の心地良い状態を自分に作ってあげる」

とも言い換えられますよね。

 

 

この2つを実践していったことで

ストレスからどんどん解放されていきました。

 

 

具体的には、

・仕事の後輩に、嫌なことに対して本音を伝える(愛を持って)

・仕事の会議で、会社のためを思っての苦言や不満をストレートに伝える

・適度に休みを取って、周りに仕事を任せる

など。

 

 

我慢をやめて、本心を伝えられるようになると、

面白いもので、周りから逆に好かれるようになり、

「あなただから仕事をお願いしたい」

と、周りから自分の価値を認めてもらえるようになります。

 

 

そして、周りから「どんどん綺麗になっていくね」と言われるようになったそうです。

 

人が自分に無理をすることをやめた時、

その人本来の姿へ戻っていくため、

 

純粋性が高まる=綺麗になる

ということが起きます。

 

これ、珍しいことじゃないんですよ^^

 

 

恋愛についても、

彼氏を持つことや結婚への焦りが大きかったのですが、

一人でいる時間を「将来の自分への投資」と思えるようになったそうです。

 

 

一人の時間を楽しめる人は

誰かといる時間も深く楽しめるし、

 

目の前の現実や、今関わっている人たちを愛せる人は

未来も楽しむことができる。

 

 

そういうものですからね^^

 

 

人は、根本の自己愛と深く向き合い、
本質的な課題となっている部分に変化が起きる時、

面白いように、それにつられて

ほぼ全ての分野において変化が起きます。

 

そういう仕組みになっています。

クライアントが、いつもそれを証明して下さいます。

 

 

最後に。

 

繰り返しになりますが、

人生の真ん中に、自分をちゃんと置いてあげて、

【私は本当はどうしたい?】

自分の心や魂に、問いかけてあげて下さいね。

 

その積み重ねが、大きな変容をもたらしますよ!

 

 

ありがとうございました。

 

 

P.S.

彼女から、益子焼のマグカップを頂きました^^

お手紙も頂きました^^

約束の時間を大幅に間違えたり、抜けてるところがたくさんありましたが

最後までネジが抜けている可愛らしい人でした(笑)

 

 

 

=================

ただ今、

【ラインアット無料人生相談】受付中 です。

 

 

自分の人生を本気で変えたいあなたへ。

 

あなたの問題をそのまま放置せず

今すぐ私に相談して下さい。

 

必ず、何かお役に立てるはずです。

 

・恋愛・仕事・親子関係・人間関係・心身に悩みを抱えている

・悩みを抱えているが、相談相手がいない

・原因も解決策もわからず、途方に暮れている

 

といった方は、ぜひご連絡下さい。

 

私から後日、返信します。

 

 

お申込みが多数の場合は

募集を終了するかもしれませんので、

ご興味がある方は、どうぞお早めにご連絡下さい。

 

お待ちしています!

 

友達追加はこちらをクリック↓

(@puk8550i) @もお忘れなく

この記事を書いている人 - WRITER -
柏木望
メンタルトレーナー/レイキヒーラー/    毒親育ち、依存恋愛、転職族(転職10回以上)、10年以上の精神疾患、生活保護、自殺未遂、離婚など、これまでたくさんの「失敗」を経験。  そんな「元こじらせ女」だからこそ分かる「マイナス人生からの立ち直り方」を伝授し、最短3ヶ月で劇的な自分改革へ導く案内人。 もつれた人間関係の修復や、失った自信を取り戻すお手伝いをしています。   人生を本気で変えたい方、ぜひブログをご覧下さい!      好きなこと:猫、花、緑があるところ、パワーストーン、るろうに剣心
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© メンタルトレーナー柏木 望 , 2020 All Rights Reserved.