自己否定から解放されるたった一つの生き方

・
久々に、クライアントの実話 です。
・
先日、5月12日は、私の誕生日でしたが、
元クライアント様より、芸術的すぎるめちゃくちゃ可愛い花束が、
宅配で送られてきました!
・・
「バースデーケーキ」をモチーフにした土植えの花束!
・
すごいセンスですよね😻
本当にどうもありがとうございます(嬉)
・
・
実はこの女性(以下、Hさん)は、
元々は、20年以上の摂食障害で悩まれていて、
私のセッションを2年半前に受けられたところ、
4ヶ月で完治されました。・
(過去記事を読まれたい方は、こちらよりご覧下さい。)
私は、Hさんと2年半前に知り合いました。
/
とある学びの集まりで1度だけお会いして、
ラインを交換しただけで、それ以上の付き合いはありませんでしたが、
彼女が精神的に追い詰められていた時に、
助けを求められたことがきっかけで彼女の悩みに触れ、
そこから定期的に彼女と向き合いました。
/
/
2年半前のHさんは、
なかなかハードに自己否定が強かったです。
/
両親から優等生を期待されて
良い子でいないといけなかった幼少期が長く、
そこから外れてしまったことで、
自分を長いこと責めてきました。
/
当時の彼女は、風俗嬢をされていて、
愛が通い合うような恋愛関係も拒絶していました。
自分に対する無価値感が強くて、
「自分なんて愛されるわけがない」
「自分は幸せになってはいけない」
そんな風に思うことが日常で、
//
褒め言葉すらまともに受け取れない感じでしたし、
酒、煙草、過食嘔吐、風俗嬢、仕事以外では人と合わない
という、お世辞にも健康的とは言えない状況でした。
/
ですが、それから2年半経ち、
ご自分と向き合った結果、
今となっては、
ご自分の好きなことを追求されて、
楽しく充実した日々を過ごしているそうです。
お酒をたまに飲む程度で、他のことはもう何もないそうです。
/
具体的には、
ご自分と向き合っていく過程で、
自分は花が好きだということを自覚して、
お花のプロの先生に弟子入りして、
日夜、お花創りに没頭しているようです。
/
/
この先生のセンスに惚れ込んで
ハングリーに学んでいたところ
元々、愛嬌が良いこともあってか気に入られて
ゆくゆくはお店を任せたいと言われているそうです。
/
そして、
あんなに大嫌いだったはずのご両親と
子供の頃のようにまた同居できるくらいまで
ご両親のことを許せるようになったそうです。
/
(許せる、というよりも、
自分の好きなことを追求することで自分に余裕ができて、
両親のことがあまり気にならなくなったようですね。
そしてお互いに大人になり、良い意味で執着が薄れたんでしょうね。)
(真ん中のロウソクのように上に伸びているのは
アマリリスだそうです。
/畑に植え替えたら、何年も花が咲き続けるそうです。)
/
さて、
自己否定から解放されるたった一つの生き方
を、 Nさんを参考にしながらお伝えします。
・
彼女だけでなく、これを見られているあなたにも共通しているのでは?
と思うことですので、お伝えしますが、
・
自分らしく生きていないことが、強い自己否定を生み、
人生の幸福度を下げ、心身の不調すら招く
つまり逆を言うのなら、
・
自分らしく生きることを追求していけば、
自己否定から解放されて、自由に生きられる
ということが、私が今までクライアントやご相談者様たちと関わってきて、
そして私自身も「元ハードメンヘラ代表」として(すごい名前だ💦笑)
生きてきた中で、一貫して感じることです。
・
まあ、そりゃそうですよね。
・
自分がこの世に生まれた時に与えられた、
才能や個性、興味をもつ物、得意なこと
心身のキャパ、生まれてきた目的
そういった自分らしさや心の声を脇に置いてしまい、
他人からの期待や評価のために生きる人生を送り続けたら、
誰だって病みます。
当たり前です。
・
・
自分も他人も愛せなくなり、信じられなくなります。
そして何かがうまくいかない時に、他人を責め、自分を責めます。
当たり前です。
・
・
私がなぜ、この仕事をしているのか?
私がなぜ、クライアントさんと定期的に関わりながら
一人一人と深く向き合わせて頂くか?
と言うと、
・
・
その人が自分らしさを解放して
その人がその人らしく生きることが、
・
いかに自他にとって価値があり、
いかに愛に溢れた素晴らしいことで、
いかに「この世に生まれてきたことが幸せか?」
いかに「自分には自分の想像を超えるほどの大きな価値があるのか?」
と言うことを、体感して頂きたい からです。
・
せっかく生まれてきたのですから、
それを体感してから、死んで下さい(笑)
/
なんて言ったら不謹慎かもしれませんが、
本心でそう思うのです。
・
・
Hさんで言うのなら、
彼女は、親の期待に合わせる生き方をやめました。
・
他人からの評価のために生きることをやめました。
・
はみ出さない人生を送ることをやめました。
・
親に褒められたり、愛される生き方よりも、
自分が自分を愛せる選択をするようになりました。
・
・
だから彼女は変わったんです。
・
支えていてくれる人の存在ももちろん大事なのですが、
(自分の癖や変えた方が良い習慣は、なかなか自分では気づけないので)
・
やはり一番は、彼女が、
自分の気持ちに正直に生きる生き方へシフトしたことが
一番大きな理由でしょう。
・
・
これは、あなたも例外じゃありません。
・
あなたが、これまでと同じ現状維持の人生を送るのか?
・
それとも、たった一回の人生を自分の好きなように生きて
自分も他人も深く愛し肯定できる、豊かな人生を送るのか?
・・
それは、今この瞬間から、自分で選べます。
・
あなたにすでに制限はありません。
自分の感覚を信じて、自分の望む方向へ進んで下さいね。
・
・・
ありがとうございました。
==============
たとえ、本当に1回こっきりの無料相談だったとしても、
自分にできる限りのことをお伝えしたり、
ただ話を聞いてあげるだけでも気持ちが軽くなることもありますから、
微力ながら、あなたのお役に立ちたい気持ちでやらせて頂いています。
/
「Zoom個別無料相談」
最近募集したのがご好評だったので、
追加で募集いたします。
お一人様45分程度となりますが、お話を聞かせて頂きます。
・
先着5名様、かつ、5/ 20(水)までの募集となります。
(残り2名様となります。)
・・
過去にご相談下さったことがある方も対象といたします ので、
ご興味がある方は、以下のリンクから詳細をご覧頂いた上で、
ラインアットからご連絡下さいませ。
・
(zoomが苦手だ、というお声も頂きましたので
特別に、お電話でのご対応もいたします。)