「本気で自分を変えたい人」が実践すべき5つの行動③(後編)

あなたが本気で、今の自分や人生を変えたいと望むなら
今回は、いや、今回も、とても重要なお話をします。
だってね、悩んでる人の多くが
今回書くようなポイントに振り回されてるから。
ある意味、”自分で悩みを創り出している”ような感じ。
ぜひ、ご自分の今の見直しに使ってもらえたら嬉しいです。
では、
インプット=「自分自身に対する自己評価」を変えることが
人生を変えることの土台となる
というお話をしました。
今回は「インプット」のもう1つの重要な側面である、
「常識と思い込んでいる価値基準」を見直すことの重要性
についてお伝えしていきます。
よく耳にする言葉です。
「××才までに結婚して、××才までには子供を作りたい」
「離婚はなるべく避けたい」
「一つの会社に長く勤める事が大事」
「喧嘩や揉め事は良くない」
「空気を読んだ言動をしないといけない」
「相手に迷惑をかけてしまったら申し訳ない」
あなたも、きっと思った事があると思います。
では、お聞きしますが、
それって誰から教わったのでしょうか?
それは果たして”真実”でしょうか?
そしてこれが最も大事ですが、
それは”あなた自身の価値観”でしょうか?
色んな方々と関わらせて頂いて
心底思うのは、
悩みやすい人ほど、
常識、レール、他人からの評価といった
「常識と思い込んでいる価値基準」
をもとに、人生を生きています。
自分の行動だけでなく
自分の考えや好みさえも
無意識にそこを基準に決めています。
だから、
「自分は、こうあるべきだ」
「こういう時は、こうするものだ」
という常識的な考え方に縛られて、
自分の選択肢にどんどん制限をかけてしまい、
そこからはみ出てしまった自分を、許すことができない。
だから悩む。
という状況を創り出してしまいます。
これって、
国柄が強く影響しているのでしょうが、
私たちは子供の頃から
”同調圧力”の中で生きてきたために
「人と同じ価値観の中で生きる」ということが、細胞レベルにベッタリと染み付いているわけです。
(同調圧力とは?
・・・集団の中で、周囲の人と同じように考え、同じように行動することを
暗黙のルールの中で、強制する空気感のこと)
なので、
今自分が持っている価値観を
当たり前のものとして疑ったことがない
という人がほとんどだと思います。
それはある意味、仕方がないと言えば
仕方がないことだとは思いますが、
これを読んで下さっているあなたはぜひ一度、
自分の中にある”こうすべき” と当たり前に持ち続けてきた価値観が
本当に自分にとって必要なものか?
自分にとって心地良いものなのか?
自分らしさを現わせるものなのか?
という視座に立って、
自分の価値基準を疑ってみる事をお勧めします。
精神疾患と呼ばれるような括りの症状、
鬱っぽさ、精神的な囚われさえも、
根本を突き詰めていくと、
常識(や親の期待など)の中に収まれなかった自分を強く責めていることが原因だ
ということがわかってきますので、
自分の持っている価値観が本当に必要なのか?
一度良い意味で疑ってみることが
根本改善のカギとなります。
例えばあなたが、
「××才までに結婚して、××才までには子供を作りたい」
と思っていたとしたら、
ぜひ一度、
自分はなぜその価値観を持っているのか?
何を望んでいるのか?
何を恐れているのか?
という視座から、
自分の内面と向き合ってみて下さい。
好きな人と純粋に一緒にいたい
だから結婚という形に向かいたい
のか?
子供が大好きだから
子供が産みやすい年齢のうちに
パートナーを見つけておきたい
のか?
自分に自信がなくて
”家庭を持っているという状態”に早く落ち着いて安心できたら
それが自分に自信や幸せを与えてくれるに違いないと信じているから
パートナーを確保しておきたい
のか?
世間がそういう動向だから
自分の自信を失いたくないために
その流れには逆らいたくない
のか?
同じ、
結婚、年齢、子供でも
あなたがどこに価値を置いているかによって
解釈も、必要なことも、異なります。
もしもあなたが、
「離婚はなるべく避けたい」
と思っているとしたら?
離婚=悪いこと、恥ずかしいこと、劣っていること、異性から価値を感じてもらえてないということ
と思っていたら、
離婚をした自分に烙印を押すことしかできなかったり、
自分や元パートナーに対しても
肯定的に捉えることが難しいでしょう。
でも、もしもあなたが、
離婚=学びの終了、関係性の変化、卒業、新たな門出
と思っていたら、
何を後ろめたく隠す必要も、誰かを憎む必要もないことが、自然とわかると思います。
どんな価値観であなたが生きていても、全くもってOKです。
大事なことは、
あなたが今持っている価値観は
あなたが本当に望んでいる価値観なのか?
あなたが自分で選んでいるのか?
という事です。
自分の価値観一つ一つが、
本当に自分という人間にフィットしているのか?
丁寧に向き合ってあげて下さい。
そうすると、だんだんと見えてきます。
自分がいかに自分にとって不要な価値観に溺れて
要りもしない恐れに囚われて
「見えない敵」と勝手に戦っていたのかが。
もう、他人から持たされた価値観なんかに苦しめられる必要、ないですよ。
あなたに必要な価値観は
あなた自身でカスタマイズして下さいね。
====================
ラインアット登録者限定
「無料人生相談」
期間限定にて受付中。
私は、
「医者から見放された精神疾患さえも
最短3ヶ月で克服させるメンタルトレーナー」
として活動し、
自分の考えや実体験、クライアントさんの
実例などを発信しています。
●メンタル的な問題や悩みを抱えている
●病院やカウンセリングに行ったけど解決しなかった
●悩みを相談できる人が身近にいない
こういった方々からのご連絡をよく頂いてます。
最近、ありがたいことではございますが
ご相談者様が増えてきている関係で
予告なしで新規のご相談募集を打ち切る可能性が
ございますので
少しでも気になる方、迷う方は、お早めにご連絡下さいね。
うまくまとまらなくても大丈夫なので、
簡単にでもメッセージ下さい。
私から後ほど返信します。
お申込みが多数の場合は
募集を終了するかもしれませんので
お早めにご連絡下さい。
お待ちしています。
友達追加はこちらをクリック↓
(@puk8550i) @もお忘れなく