「他力」を使って「自力」を高める

これを読んでいるあなたは
自分をもっと大切にしたい
自分をもっと好きになりたい
今の自分をもっと変えたい
そういう意識を持っているのでは
ないだろうか?
自分に足りないものの答えやヒントを探して
色んな人のブログやメルマガを読んだり
自己啓発の本を読んだり
瞑想したり
アロマを焚いたり
オラクルカードを引いたり
心のモヤモヤを紙に書き出したり
そんな風に、
自分の時間を持って
自分の内面と向き合って
自分の「好き」を叶えてあげて
自己愛
セルフイメージ
インナーチャイルドの課題に
一生懸命、取り組んでいると思う。
そんな風に自分を愛して
自分を諦めたくないって思えること、
ほんとに素晴らしいと思う。
それだけ自分のことを「好き」って
思ってるってことだからね^ ^
ただ、
私が知る限り、
そんな風に自分のことを向上させたい
意識を持ってる人は、
とっても「真面目」な人が多い。
真面目って、
それ自体、素晴らしいことだと思う。
自分の人生を、自分事として真剣に
捉えてるってことだから。
でも、
その真面目さがいつのまにか
「クソ真面目」になっている人が
クソ多いんだな。笑
頭に「クソ」がつく真面目は
どこか深刻になりすぎてしまう。
気づけば悲観的になっていて
眉間にシワが寄ってる感じ。
そして、多くの人は
自分一人で頑張りすぎてしまう。
「自分のことは自分でやろう」
「自分の問題は自分で解決しよう」
「だって、自分のことなんだから」
でも、
これは断言して言えることだけど
人が自分を変えていく
本来の自己愛を取り戻していく時、
「人の力」を借りる必要があるんだ。
だって、
それまで自分で頑張ってきたけど
うまくいかなかったわけでしょ?
自分で一生懸命やってきたけど
まだ苦しさがあるんでしょ?
ということは
自分とは違う視点やアイディアを持った
「他力」を借りながら
「自力」をつけていけば良いんだよ。
特に、
今までの自分を変えたい
インナーチャイルドを癒したい
自己愛の問題に取り組みたい
って人は、
自分の内側を見る作業って
マストになってくるんだけど
なかなか一人では、
抱えきれなかったり
しんどく感じてしまったり
そもそもやり方がわからなかったりする。
だから、そんな時は、
自分の信頼できる人の力を
遠慮なく借りたら良い。
他力を使って、自力を高めれば良いんだ。
自転車の補助輪と同じで、
最初は
補助輪(他力)を使って
自転車を漕ぐんだ。
他人の力を借りてるのに
まるで自分で漕げているかのように
錯覚するんだ!
大事なのは、
あなたには、もともと
自分で自転車を漕げるだけの
十分なバランス感覚や脚力が
備わっているのを「知る」こと
「思い出す」こと。
ただ単に、
「”どうせ自分なんて”の呪い」によって
そもそも自転車が漕げることも
その漕ぎ方も
忘れてしまってるだけなんだ。
今までしてきた遠慮なんか
もうしなくて良いから
他力を使って、自力を高めてね。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
ラインアット登録者限定
「無料人生相談」
期間限定にて受付しております。
私は、
「医者から見放された精神疾患さえも
最短3ヶ月で克服させるメンタルトレーナー」
として活動し、
自分の考えや実体験、クライアントさんの
実例などを発信しています。
・悩みや問題を抱えていて、今すぐどうにかしたい
・本気で自分や現実を変えたい
・今まで様々な精神科、カウンセリング、自己啓発セミナー、本、ブログを試してきたけど、現実が変わっていない
・でも、何をどうしたら良いのかわからない
といった方は、
ぜひラインアットへご相談下さい。
何を書いたらわからなくても
まとまらなくても大丈夫なので
簡単にメッセージを送って下されば
大丈夫です。
私から24時間以内に返信します。
お申込みが多数の場合は
募集を終了するかもしれませんので
お早めにご連絡下さい。
お待ちしています。
友達追加はこちらをクリック↓
(@puk8550i) @もお忘れなく