双極性障害からの自己解放

クライアントの実話。
嬉しいご報告を頂きましたので
あなたにも、ぜひシェア。
(ご本人より掲載許可を頂きました。)
双極性障害の認定を受けている、
40代のMさん。
今にも死にそうな様子で
私のところへ訪ねてこられた。
彼女は10年間、
障害年金で暮らしている。
離婚を経験し、
お子さんは中学生、高校生と
二人いるけど、Mさんは一人暮らし。
ギャンブル癖、女癖が悪く、
言動に暴虐さのある元旦那さんと
苦渋の決断の末、離婚して
7年前、自分の理解者で大好きな父親に他界された。
長男が部活の推薦で、遠方に引っ越してしまい
長女はMさんの母親のところで暮らしている。
母親やご兄弟も、遠方でなかなか会えない。
軽く対人恐怖症がある彼女は
人と関わることを極端に避けていて
1日中、一人でいる生活を続けていた。
そんな彼女は、
「寂しさ」を根本に強く抱えていた。
両親から否定的な言葉をかけられて育ち
人ともあまり健康的な関係を築けず人を避けてしまう。
自ら「孤独」を選び、余計に寂しくなる。
そして、
精神的な負荷が限界となり、
情緒不安定感がピークに達して、
「双極性障害」と呼ばれる状態に陥った。
彼女は今まで
自分を良くするための様々なセミナー、
ワークショップ、自己啓発的なもの
障害年金から脱却するために、
手に職をつけるような資格や
専門知識になるようなものも
たくさん学んできたけど
「自分は双極性障害だから
他人からは受け入れられない」
という自分に対する誤った思い込み(想念)を持っていたことで
そういった学びが上手に活かしきれておらず、
「こんなに大金使って取り組んできたのに」
と、自分を責めしまい、鬱がとても強い状態だった。
私が
彼女にとても必要だなと感じたことは2つあった。
1つは、安心感。
やっぱり人って、安心や信頼で守られた
愛の環境じゃないと、自分を自分らしく
表現できなくなってしまう。
彼女は、
双極性障害(躁と鬱を繰り返す)を
過去に人に話した時、
厄介がられてしまったことで、
それ以来、自分の状態を人に話すことが
怖くなってしまった。
病院に行ってもマイナスな診断ばかりされ、
人に ”本当は会いたい” けど、拒絶されるのが怖い。
だから私は
「大丈夫ですよ」ってことを彼女に何度も伝えた。
人って、
心が風邪を引いてこじらせるなんて誰にでもあるし、
私も昔は同じで、なんなら、
あなたよりもっと酷かったって伝えた。
あと、過去に拒絶されたことが
また同じことが起こるとは限らないし
あなたの苦しいつまづきは
あなたの想念が作り出している可能性が
とても高い、なんて話もした。
そして、今から自分の現実は
絶対に良くできる!ってことも繰り返し伝えた。
あとは、
たくさん褒めた。
だって、人って誰でも
良いところや魅力がいっぱいあるし
人は褒められたら嬉しいからね^^
そして、もう1つは、自己責任。
こんな記事にも書いたけど
自分のこと・他人のことを責めるのをやめて
自己責任で生きる方向へ意識を転換していく。
良し悪しっていう解釈は
全て横に置いて
自分の現実は
全て自分が創り上げているのであり
他人のせい、過去のせい、環境のせい
要は、自分でコントロールできないものの
せいにしている場合じゃない。
でもそれは、逆を言えば、
全てはあなた次第なんだから
これからのあなたのあり方と行動次第で
いくらでも変えていけるんだ
ということを伝えた。
その上で、
今、自分が何を一番求めているのか?
それを得るために、
”今の自分”にできることは何か?
その辺りを一緒に考えてあげた。
現実をこのまま嘆き続けて、終わるのか
それとも
この現実の中で、できることを探すのか
あなたはどうしたいんだ?
ってことを伝え続けた。
彼女が素晴らしいのは、
自分の現実をきちんと受け止めて
自分にできる行動を取り始めたこと。
一つ一つ。
一歩ずつ一歩ずつ。
行動に移していった。
そこには怖さがあったんだけど
彼女はそれでも
自分の最善を尽くしていったんだ。
そんな感じのMさんと関わって、3週間が経った頃。
彼女から嬉しいご報告が届いた。
ブログをご覧くださり、ありがとうございます。
ラインアット登録者限定
「無料人生相談」
期間限定にて受付しております。
私は、
「医者から見放された精神疾患さえも
最短3ヶ月で克服させるメンタルトレーナー」
として活動し、
自分の考えや実体験、クライアントさんの
実例などを発信しています。
・悩みや問題を抱えていて、今すぐどうにかしたい
・本気で自分や現実を変えたい
・今まで様々な精神科、カウンセリング、自己啓発セミナー、本、ブログを試してきたけど、現実が変わっていない
・でも、何をどうしたら良いのかわからない
といった方は、
ぜひラインアットへご相談下さい。
何を書いたらわからなくても
まとまらなくても大丈夫なので
簡単にメッセージを送って下されば大丈夫です。
私から後日返信します。
お申込みが多数の場合は
募集を終了するかもしれませんので
お早めにご連絡下さい。
お待ちしています。
友達追加はこちらをクリック↓
(@puk8550i) @もお忘れなく