最短3ヶ月で「依存体質」から幸せを手に入れる「自立体質」になれるメンタルトレーニングをご提供

今すぐ「依存体質」から解放され、幸せを手に入れられる「自立体質」になりたい方はこちら!

12年間の社会不適合と精神安定剤から解放された体験談

柏木望
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
柏木望
メンタルトレーナー/レイキヒーラー/    毒親育ち、依存恋愛、転職族(転職10回以上)、10年以上の精神疾患、生活保護、自殺未遂、離婚など、これまでたくさんの「失敗」を経験。  そんな「元こじらせ女」だからこそ分かる「マイナス人生からの立ち直り方」を伝授し、最短3ヶ月で劇的な自分改革へ導く案内人。 もつれた人間関係の修復や、失った自信を取り戻すお手伝いをしています。   人生を本気で変えたい方、ぜひブログをご覧下さい!      好きなこと:猫、花、緑があるところ、パワーストーン、るろうに剣心
詳しいプロフィールはこちら
Pocket

クライアント様のKさん(男性・40代)は、

私にご相談当初、

12年間、精神科へ通院・薬の服用をしており

10年間ほど会社を休職して、少し復帰してもまた休職する

という状態を繰り返していました。

気持ちのアップダウンも多く、自己否定感がとても強かったです。

職場での上司によるパワハラのようなものがあったり

周りの方々へ本音が言えなかったり

人間関係がうまく築けないところがあったことがきっかけで

鬱状態になり、心療内科へ行ったことがきっかけでした。

しかも、元々、

心臓に基礎疾患を持っていらっしゃる人でしたので

断薬も慎重に行う必要がありました。

その後6ヶ月間、私と二人三脚でセッションを通して

ご自身の心身と向き合われたところ、

6ヶ月後には、

・精神安定剤を全て断薬

・元の職場へ完全復帰

できました。

そして、完全断薬・完全復帰から5ヶ月たった今も

ストレスや体調不良もなく、お仕事へ行けているようです。

 

そして、ご自分のことを、以前よりも肯定的に捉えらえるようになったそうです。

まず、これは、私が声を大にして言いたいことなんですが、

精神安定剤はドラッグ だと、私は捉えています。

薬は、そもそも治すことを目的に作られたものではなく、

目の前の不安感・鬱的な感情・身体的な疲労感を

紛らわせるために作られた「対症療法」に過ぎません。

もちろん、ストレスやショッキングな出来事、

環境の変化などによって一時的に必要性を感じて

そこから服用を始めた方もいらっしゃるでしょうし

かくいう私も、過去、一番最初は17才の時、

常用するようになったのが20才の時だったから、

(今から6年前に完全断薬しました)

なぜ服用するのか?お気持ちや事情はよくわかるのですが、

あなたがもしも今、精神安定剤を(睡眠薬も)飲まれていて

服用し続けることに疑問や抵抗感があるのでしたら

なるべく早い段階で、やめることをお勧めします。

なぜなら、

日増し、年増しに自律神経の調整がうまくできなくなるので

自力で眠れなくなったり

情緒や生理機能、内臓機能がうまくコントロールできなくなり

心身両面の健康が破壊されていくからです。

最終的には廃人状態となり、

ひどい場合には、命を落とすこともあります。

怖がらせたくはないのですが、

こういう側面を持っているものなんだということを

ぜひご理解頂きたいです。

ちなみに、

私が断薬サポートをさせて頂く場合、

2点のことを意識して取り組ませて頂いています。

1点目は、

極力安全に、離脱症状がなるべく少なくて済むような配慮をしています。

と言っても、今、薬を飲まれていらっしゃる方は、

きっとすでに体感があると思いますが、

一定期間服用しない期間があると、大なり小なりの離脱症状はあります。

けど、方法自体はあるので、

それを知っているのと、知らないのとでは、離脱の際のしんどさが全然違います。

この当時、この男性が飲んでいた薬は、

・メジャートランキライザー

・ベンゾジアゼピン

・SSRI

といった種類の、作用(依存度)が強く、やめにくい系統の薬も含んでいました。

しかも、心臓の基礎疾患(心筋炎)もあったため、

やめる順番や期間、量などを慎重に考える必要はありましたが、

Kさんはとても素直で、薬をやめたいお気持ちも強い方で、

私と決めたことを確実に守ってやって下さいました。

また、仕事の休職期間は長かったものの

元々規則正しい生活をされていたり

添加物が多いものや、体温や免疫力が下がりやすい食べ物をあまり食べていなかったり

人間関係などのストレスが少ない生活だったこともあって

離脱症状が少なく済みました。

(離脱症状の体感は人それぞれですが、

ご本人曰く、ほとんど大変さを感じなかったそうです。)

2点目は、

こっちがむしろ断薬において大事なことだと思っていますが、

「絶対に薬をもうやめるんだ」という「強い覚悟」が、Kさんにはありました。

実は、過去の私もそうだったのですが、

「薬に依存しやすい性格や考え方」って、あるんです。

どんな特徴か?っていうと、

・自己愛が弱く、人からの否定を受け取ってしまいやすい

・被害者意識を持ちやすい

・なかなか本音が言えない

・自分で考えず、他人の意見や情報を、良くも悪くも鵜呑みにしやすい

・他力本願(物事の決定を人任せにしてしまう)

などがあります。

「薬が、中毒性が強く、長期間に渡って心身の健康を害しやすいものだなんて

知らなかったために、医者に進められるまま飲み始めて、気づいたらやめられなくなってしまった」

 

という方が、ご相談者さんのほとんどです。

(過去の私もそうでしたから、気持ちや状況はわかります。)

でもやっぱり、どこまで行っても、

「人生って自己責任」なんです。

だから、

”「知らなかったとは言え、自分で飲み始めたんだから、自分でやめる」

という意識をどこまで主体的に持てるか?

それが、断薬の鍵である”

と言っても、言い過ぎていないと思います。

(それくらい強い意志がないと、途中で断念しやすいです。

それくらい中毒性があります。

もちろん個人差はありますけど。)

なので、クライアントさんには、

そういったお話を、最初にさせて頂いています。

そもそもKさんは、なぜ薬や通院が必要になってしまったのか?

と言ったら、

ご本人の物事の捉え方や、自己愛の欠如、

人間関係を健康的にうまく築けないこと

そのことから逃げてしまおうとすること

自分の人生がうまくいかないのを、誰かに助けてもらいたいという他力本願さ

こういった「ご自身の弱さ」があったからなんですが、

Kさんがなぜ断薬が無事に成功できたか?でいうのなら、

彼がこのことを、腹から受け取られたからだと思います。

くれぐれも誤解しないでほしいのですが、

弱いことは、悪いことじゃないです。

私だって弱さがあるし、誰だってあります。

あるのが自然ですし、弱さってその人の魅力でもあったりします。

誰かの力を借りることだって人生では必要ですし、

お互いに助け合いで生きるって、素敵なことですよね。

けどね、

やっぱり何かうまくいかないことがある時に

人のせい、環境のせいにして自分を顧みないのは

めちゃくちゃ楽なんだけど、自立した人の感覚じゃないし

後から自分が超しんどい。

「え、それって単なる精神論じゃないの?」

と感じる方もいるかもですが、

そこが府に落ちていないと、また何か苦しいことがあった時に

また薬へ(もしくは別のものへ)逃げると思います。

彼は、

目上の方なのに失礼かなとも思った瞬間もありましたが

私から痛いことを言われたことも何度かありましたけど

素直に受け取られていたし、

そういうご自分(考え方・習慣など)を変えるための努力も人一倍され、

何よりも、ご自分の人生を決して諦めませんでした。

長くなりましたが、

私が何を言いたいかと言うと、

ご自分の人生を、断薬することを

ぜひ諦めないで

「本当の自分らしい人生」をこれから送ってほしいです。

それを叶えてあげられるのは、

他でもない、あなただけだからです。

そして、

【ご自分の自己愛を高めること(自分を大事にしてあげること、自分を責めないこと)】

と、同じくらい

【他人や物事に被害者面するのをやめること(自己責任で生きること)】

が、豊かで幸せな人生には必要不可欠だ

ということです。

っていうか、これは コインの表と裏 です。

自己愛が高まってくると、精神的にも安定して自立してくるから、

自然と自己責任で生きられるようになるんですよね。

なかなかそこまで到達できてなくて苦しんでる人が、

日本にはたくさんいるなぁと

日頃から感じていることです。

・・

微力ながら、自分で何かお役に立ちたい気持ちと

僭越ながら、人を教育して自立した人で溢れてほしい気持ちとで

このお仕事をさせて頂いています。

決して偉そうに振る舞うつもりはありませんが

自分なりの他者への愛情として、そう感じる次第です。

Kさんのような回復談は、他の方の励みにきっとなるでしょうから

ご紹介させて頂きました。

 

・・

毎度毎度、暑苦しくて、長ったらしくて申し訳ないのですが、

もしもあなたが今、薬をやめたいのにやめられなかったり

心身の不調、自己愛の欠如で悩んでいらっしゃるようならば、

ぜひ一度、私にご相談下さい。

ただし、私も真剣にお悩みを聞かせて頂きますから、

愚痴や不満を言いたいだけの方・他力本願な方ではなく、

「本気で自分の現状を変えたい方」からのご相談をお待ちしています。

ありがとうございました。

期間:12月25日(金)まで

人数:先着4名様(あと2名様です)

こんな方々にお勧めします。 

 

  • これからの時代、「どう自分らしく、幸せに生きていくべきか?」が分からない
  • 自分に自信がなく、自己否定感に悩んでいる
  • 自己啓発のセミナー・本・ブログ・研修などで心のことを学んできたが、あまり変化していない
  • 不健康な恋愛を繰り返してしまう・パートナーシップに不安や問題を抱えている
  • 家族関係・人間関係に悩んでいるが、相談できる相手がいない
  • 精神安定剤・睡眠薬を服用しており、辞めたいと思っている
  • 上記に書いたような状況を「本気で変えたい」と思っている

もしもあなたが今、こういうお悩みや不安を抱えていたら、

ZOOM無料人生相談をお勧めします。

(柏木の過去の実績は、このページの下に記載しております。)

 

ラインアットにご登録頂いている方限定でのご案内となります。

現在、ラインアット相談(文字のみのご相談)は承っておりません。

なので、ご相談にご興味がある方は、ぜひこの機会にご利用下さい。

(誠に申し訳ございませんが、過去に私へご相談をされたことがある方は対象外といたします。)

・  

 

ご希望の方は、

このページ一番下からラインアットへご登録頂き、

45分の無料相談を受けたい旨をメッセージ下さい。

また、

・お名前(フルネーム)

・ご相談内容(簡単にでも)

も併せて送って下さい。

48時間以内に、私よりご返信いたします。

 

ラインアット友達追加はこちらをクリック↓

(@puk8550i) @もお忘れなく

主なクライアント様の実績

 

<恋愛>

・男性不信だったバツイチ女性→6ヶ月で理想的なパートナーと婚約

・仮面夫婦状態で夫に5年間不倫されていた女性→6ヶ月で夫婦円満&ご懐妊

・二股を12年以上繰り返していたシングルマザー→全ての男性と決別し、再婚&ご夫婦で起業

 

<メンタル>

・23年間の摂食障害の女性→4ヶ月で克服

・4年間の双極性障害(通院・薬を服用・無職)の女性→4ヶ月で克服し、社会復帰

 

<副業・個人事業主>

・副業でメンタル系の商品販売する男性→3ヶ月で売り上げ10倍

・西洋占星術の星読み講座&鑑定で月収3万円の専業主婦→4ヶ月で月収20万円

・副業で心理カウンセラーの会社員女性→5ヶ月で本業の収入6倍、独立成功

 

<ブログ>

また、2019年5月に、現在の公式サイトへ移行前のアメブロ時代では、

「教育ジャンル」にて、人気記事ランキング1位、2位を、

「公式ブログランキング」にて、最高で3位を記録。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
柏木望
メンタルトレーナー/レイキヒーラー/    毒親育ち、依存恋愛、転職族(転職10回以上)、10年以上の精神疾患、生活保護、自殺未遂、離婚など、これまでたくさんの「失敗」を経験。  そんな「元こじらせ女」だからこそ分かる「マイナス人生からの立ち直り方」を伝授し、最短3ヶ月で劇的な自分改革へ導く案内人。 もつれた人間関係の修復や、失った自信を取り戻すお手伝いをしています。   人生を本気で変えたい方、ぜひブログをご覧下さい!      好きなこと:猫、花、緑があるところ、パワーストーン、るろうに剣心
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© メンタルトレーナー柏木 望 , 2020 All Rights Reserved.